「マメホマレ」シリーズは、北海道産米を100%使用し、
アルコール分を13%と若干低めに造られています!
パッケージの花は、
「純米吟醸」にはエゾヤマザクラ、
「純米」にはヒマワリ、
「本醸造」にはリラ(ライラック)のイラストを描いています。

マメホマレ詳細↓
▼商品名:「純米吟醸 マメホマレ」
▼品質規格:清酒
▼アルコール分:13%以上14%未満
▼日本酒度:+1.0
▼酸度:1.4
▼容量・容器:720ml・瓶
▼希望小売価格:1,096円(税抜き)
▼発売日:2012年3月22日(月)
▼発売地域:全国
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼商品名:「純米 マメホマレ」
▼品質規格:清酒
▼アルコール分:13%以上14%未満
▼日本酒度:+3.0
▼酸度:1.5
▼容量・容器:720ml・瓶
▼希望小売価格:1,000円(税抜き)
▼発売日:2012年3月22日(月)
▼発売地域:全国
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼商品名:「本醸造 マメホマレ」
▼品質規格:清酒
▼アルコール分:13%以上14%未満
▼日本酒度:+2.0
▼酸度:1.2
▼容量・容器:720ml・瓶
▼希望小売価格:905円(税抜き)
▼発売日:2012年3月22日(月)
▼発売地域:全国
北の誉酒造

小樽市 北の誉酒造
●札幌本社・北海道支店
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1番地
オエノン北海道ビル
TEL(011)223-5526 FAX(011)261-0130
●小樽工場
〒047-0013 北海道小樽市奥沢1丁目21番15号
TEL(0134)22-2177 FAX(0134)25-7877
●酒泉館
〒047-0013 北海道小樽市奥沢1丁目21番15号
TEL(0134)22-2176 FAX(0134)25-7877
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─
毎日更新⇒「楽天ラウンジ 鎌田孝の焼酎ショッピングソムリエ」

☆楽天まち楽 北海道通!鎌田孝の北海道情報!

北海道情報にご協力を!ポチッ!にほんブログ村

・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─
☆北海道産酒BAR かま田
☆北海道焼酎を応援する会
☆北海道焼酎ドット呑む!
☆北の居酒屋風雲児
☆地ビール体験隊磯村全祥のがぶ飲み体験記
twitter「ツイッター」フォローしてみませんか?!宜しく♪
鎌田孝のFaceBook!お友達申請待っています!♪
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─
◆☆↓本日の《北海道産お勧め楽天市場情報》はこれです!☆◆
★北海道新着特産品情報!←詳細★
★北海道産地酒最新情報!←詳細★
★北海道産新着焼酎情報!←詳細★
★北海道産ワイン 新着情報←詳細★
★北海道産 地ビール新着情報←詳細★
いっぱい仕入れも兼ねて新春ご挨拶の訪問して参りました!
各酒蔵では冬の仕込み真っ最中♪」
お店の飾りとして全蔵そろえたい《前掛け》
今回は二世古酒造さんと山二わたなべさんをゲット!
ありがとう御座いました!
早速お店に飾らせて頂きました。
限定酒から蔵元の新酒などなど
カートンで5ケース分の買出し!
これでしばらく僕も楽しめます。

かなりの雪が積もっていました「田中酒造」


蒸し米の香りが心地よい蒸気!北の誉酒造

北海道情報にご協力を!ポチッ!にほんブログ村

にほんブログ村
☆↑北海道の情報を広めましょう!ぽちっ!↑☆
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─

毎日更新⇒「楽天ラウンジ 鎌田孝の焼酎ショッピングソムリエ」

☆楽天まち楽 北海道通!鎌田孝の北海道情報!
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─
☆北海道焼酎を応援する会
☆北海道焼酎どっと呑む!
☆北の居酒屋風雲児
☆地ビール体験隊磯村全祥のがぶ飲み体験記
☆ハイボーラー浅井拓樹のハイボール研究所
twitter「ツイッター」フォローしてみませんか?!宜しく♪
鎌田孝のFaceBook!お友達申請待っています!♪
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─

北海道情報にご協力を!ポチッ!にほんブログ村
2011年7月から大丸札幌店限定で売り始められた
おしゃれななじゃがいも焼酎「PATATA」。

「パタータ」と読みます。
意味はイタリア語で「じゃがいも」の意味。

深いブルーのファッショナブルなボトルです。
これは美味い!
33度の度数がありながら円やかで柔らかい。
だからさらに甘く感じさせる!
これはホントにいけます。
とてもバランスもいいですね。
自信を持ってお勧めできるじゃがいも焼酎の逸品です。
500mlで1700円と言うことです。
高い(笑)
初回は600本の生産!
すぐに呑みたいという方は大丸札幌店でお買い下さい。

にほんブログ村
☆↑北海道の情報を広めましょう!ぽちっ!↑☆
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─

毎日更新⇒「楽天ラウンジ 鎌田孝の焼酎ショッピングソムリエ」

☆楽天まち楽 北海道通!鎌田孝の北海道情報!
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─
☆北海道焼酎を応援する会
☆北海道焼酎どっと呑む!
☆北の居酒屋風雲児
☆地ビール体験隊磯村全祥のがぶ飲み体験記
twitter「ツイッター」フォローしてみませんか?!宜しく♪
鎌田孝のFaceBook!お友達申請待っています!♪
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─

本醸造生粋 北の誉 <金ラベル>
1,800 2009年7月から2010年4月 1,798円
本醸造生粋 北の誉 <金ラベル>
300 2009年7月から2010年4月 347 円
本醸造生粋 北の誉 <金ラベル> カップ 180 2009年7月から2010年4月 210円
本醸造生粋 (金ラベル) カップ 宗谷岬ラベル 180 2009年7月から2010年4月 210円
本醸造 生粋 北の誉 <金ラベル> 業務用 18,000 2009年7月から2010年4月 17,301円
本醸造 生粋 北の誉 <金ラベル> 業務用 9,000 2009年7月から2010年4月 8,650円
純米 心白 北の誉 1,800 2009年10月 1,880円
【発酵工程終了後に香気成分の補強を行った商品】
銘柄 商品画像 容量
(ml) 該当商品の製造年月 希望小売価格
(円・消費税抜き)
大吟醸 慶福宝 720 2010年4月以前
下記のロット番号のものは除きます
1004A
1004B
9,700
大吟醸 美禄 1,800 2010年4月以前
下記のロット番号のものは除きます
1004A
1004B
9,700
大吟醸 美禄 720 2010年4月以前
下記のロット番号のものは除きます
1004A
1004B
5,000円
大吟醸 極大鳳 1,800 2010年4月以前
下記のロット番号のものは除きます
1004A
1004B
5,000
大吟醸 極大鳳 720 2010年4月以前
下記のロット番号のものは除きます
1004A
1004B
2,500円
純米大吟醸 英姿 720 2010年4月以前
下記のロット番号のものは除きます
1004A
1004B
3,000 円
純米大吟醸 北の誉 720 2010年4月以前
下記のロット番号のものは除きます
1004A
1004B
2,850円
純米吟醸酒 奏嵐 1,800 2010年4月以前
2,800 円
純米吟醸 生酒 300 2010年4月以前
下記のロット番号のものは除きます
1004C6 630 円
酒泉館限定 純米吟醸 720 2010年4月以前
下記のロット番号のものは除きます
1004A
1004B
1,905円
↑表示違反の銘柄が
さらに8銘柄からさらに追加になりました。
北の誉
【札幌本社・北海道支店】
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1番地
オエノン北海道ビル
TEL(011)223-5526 FAX(011)261-0130
【小樽工場】
〒047-0013 北海道小樽市奥沢1丁目21番15号
TEL(0134)22-2177 FAX(0134)25-7877
【酒泉館】
〒047-0013 北海道小樽市奥沢1丁目21番15号
TEL(0134)22-2176 FAX(0134)25-7877
詳しくは↓
http://www.kitanohomare.com/
もちろん焼酎は関係ないですよ!
安心してお買い下さい!
北の誉の向かい側にある「雪の花酒造」さんは全く
「北の誉酒造」とは近いですが関係ないのでご安心を!

たしかにはるか昔は「雪の花酒造」と言えば
「北の誉」のお酒の「桶売り」していた時もあります。
そんなこともあって誤解を受けやすい!
なのであえてひとこと!
「北の誉」さんと「雪の花酒造」さんとは
関係ないですから!


お酒の表示違反で1部の商品が回収となるそうです。

北海道新聞より↑2010/5/13
大吟醸 慶福宝 720ml
大吟醸 美禄 北の誉 1,800ml
大吟醸 美禄 北の誉 720ml
純米大吟醸 英姿 720ml
大吟醸 極大鳳 北の誉 1,800ml
大吟醸 極大鳳 北の誉 720ml
純米吟醸酒 奏嵐 1,800ml
純米吟醸 生酒 300ml
酒泉館限定 純米吟醸 720ml
北の誉酒造株式会社
フリーダイヤル:0120-003415
TEL:011-223-5526
【札幌本社・北海道支店】
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1番地
オエノン北海道ビル
TEL(011)223-5526 FAX(011)261-0130
【小樽工場】
〒047-0013 北海道小樽市奥沢1丁目21番15号
TEL(0134)22-2177 FAX(0134)25-7877
【酒泉館】
〒047-0013 北海道小樽市奥沢1丁目21番15号
TEL(0134)22-2176 FAX(0134)25-7877
さらに細かい事は↓参照
北の誉=ホームページ

毎日更新⇒「楽天ラウンジ 鎌田孝の焼酎ショッピングソムリエ」
twitter「ツイッター」フォローしてみませんか?&僕もします!宜しく♪
詳細⇒北海道焼酎を応援する会『本館』
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─
「雪灯りの路」勝納川会場:北の誉酒造&雪の花酒造に行ってきました!
*田中酒造さんは既に閉まっていた・・・・残念・・・

試飲と色々食べちゃいました!
北の誉編
酒泉館へお邪魔して
「一番蔵」純米吟醸を試飲して饅頭をご馳走になっちゃいました(笑)





・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─
☆北海道焼酎を応援する会『本館』
☆北海道焼酎を応援する会『別館』
☆道産子焼酎どっと呑む!
☆北の居酒屋風雲児
☆鎌田学ロードレーサーオフィシャルサイト
・─☆─・────・─☆─・────・─☆─・────・─
「楽天まち楽 北海道通!鎌田孝の北海道案内」↑

小樽に行ってきた!

「北の誉酒造」酒泉館にちょっと立ち寄る。
焼酎とお酒の調査と言うか近況を見に!
「新酒 しぼりたて」が出ていたので早速買う。

純米原酒でしっかりした味わいで新酒とは思えぬ落ち着きがありました!↑
焼酎は「根室酒販」で出されている「ネコアシ昆布」の新酒3000本が出荷される予定の他
今のところは新しい焼酎の予定はないらしい!

前酒泉館館長 野尻さんは定年で勇退しておりました!
この場をお借りして「お世話になりました!!」
*********************************************

*********************************************
☆北海道焼酎を応援する会
☆道産子焼酎どっと呑む!
☆北の居酒屋風雲児!
*********************************************


北の誉酒造が「葡萄にごり酒」を発売!

2009/09/08 北海道新聞より ↑
鮮やかな葡萄色のにごり酒!
にごり酒に葡萄リキュールを加えた「若者向け」のお酒。
イチゴ⇒サクラ⇒レモンライムに続く第4弾
高級感もありパーティーシーンでも活躍できそうです!
300ml入 490円
もちろん限定品
今回は15000本です。
お問合せ
北の誉酒造株式会社http://kitanohomare.com/
事業所 【本社・小樽工場・酒泉館】
〒047-0013 北海道小樽市奥沢1丁目21番15号
TEL(0134)22-2176 FAX(0134)32-6730
札幌オフィス
〒060-0053 北海道札幌市中央区南3条東2丁目9番地
TEL(011)223-5526 FAX(011)261-0130
東京支店
〒104-0033 東京都中央区新川1-10-17 大星ビル2F
TEL(03)5540-7205 FAX(03)5540-5206
北海道産ばかりではなく↑全国の有名銘柄も探せます!
******************************************************************


******************************************************************

☆北海道焼酎を応援する会
☆道産子焼酎どっと呑む!
☆北の居酒屋風雲児!
******************************************************************
のラベルが迫力満点北海道限定バージョン登場!

容量:720Ml
度数:25度
原材料:じゃがいも / 米麹&米
製造所:北の誉酒造 小樽市
以上内容的には変わっていません!
お湯割り、ロックとなんでもオールマイティーな
じゃがいも本格焼酎!
これからのお中元には最適!
道内ではもちろんロングセラー人気焼酎の一つです!
問合せ
北の誉酒造㈱ 小樽工場 酒泉館
小樽市奥沢1丁目21-15 ℡ 0134-22-2176
北海道産ばかりではなく↑全国の有名銘柄も探せます!
******************************************************************


******************************************************************

☆北海道焼酎を応援する会
☆道産子焼酎どっと呑む!
☆北の居酒屋風雲児!
******************************************************************
オリジナル本格韃靼蕎麦焼酎の取扱い開始!

「長命庵 森清店長↑ 北海道新聞より
しかも一般発売もします!
私はまだ吟味していませんが以前2003年に長命庵さんが造った時には
吟味させてい頂いています。
美味かったですよ!
製造は前回と雄同様に
小樽にある酒蔵「北の誉酒造」が担当しています。
今回も近々に是非試してみたいと思っています。
今回のダッタン蕎麦焼酎は2006年に仕込を開始!
3年間丁寧に長期熟成させたもの。
味わいは「長期熟成のおかげでコクと味わいが深い」とのコメント。
原料の「だったん蕎麦」には留萌管内小平町の「関口農場」産の物を使用。
25度 750ml入りを限定5000本造っています。
もちろん長命庵さんのお蕎麦屋さんで一杯300円で提供していますので
「蕎麦湯」「蕎麦茶」で割ってお楽しみください!
一般購入は以下↓で買えますよ!
酒販売店 「酒の長命庵」
札幌市北区新琴似11条4丁目
問合せ
長命庵 札幌市中央区北3西28
電話 011-621-8958
北海道産ばかりではなく↑全国の有名銘柄も探せます!
******************************************************************


******************************************************************

☆北海道焼酎を応援する会
☆道産子焼酎どっと呑む!
☆北の居酒屋風雲児!
******************************************************************